航空会社にはそれぞれラウンジというのが空港にあり、
登場前に軽食などを取りながらくつろぐ空間があります。
場合によってはシャワーや仮眠室もあるラウンジも。
通常、ビジネスクラス搭乗者が利用できるビジネスラウンジと、
ファーストクラス搭乗者が利用できるファーストラウンジがあります。
また、ステータス会員(上級会員)と言われる人たちが、
そのランクのよっても利用できたりします。
さすが油田の国の航空会社だけあって、
カタール航空のラウンジはとってもラグジュリアス。
もちろん、ドーハの空港のラウンジには比べ物にはなりませんが、
実はヒースロー空港のカタールラウンジ、すごくお得。
なぜかというと、ヒースロー空港にはカタール空港のラウンジが一つしかないんです。
なので、ファーストクラスの搭乗者もビジネスクラスの搭乗者も同じラウンジを使用します。
どういうことかと言うと、
ラウンジがファーストクラスの搭乗者をがっかりさせないよう、
ファーストクラス基準に作られています。
なのでビジネスクラス搭乗者的にとってもお得♡
普通ならファーストクラスラウンジでしかお目にかかれないような、
特別な飲み物が飲めちゃいます。
たとえばローランペリエとかもいただけます。
私はここで、ロゼと白のを一杯ずついただきましたが、
やっぱり特別なだけあって美味しいのです。
そして食事も、もちろん軽食もありますが、
メニューを見て選んで、持ってきてくれるレストラン形式。
まだ私自身は未体験ではありますが、
夫いわく、ブリティッシュエアウェイズのファーストラウンジもこの形態だそう。
(実は先日体験しました)
これがメインのドーハのラウンジだと、
ちゃんとファーストとビジネスに分かれているので、
巨大なラウンジではありますが、ヒースロー空港のようなお得感はなし。
しかし、それはそれは巨大なラウンジで、
ラウンジが自体が一つのターミナルのような、そんな規模です。
油田のある国は規模が違う。。。というのを目の当たりしました。
このラウンジですが、他の航空会社ともう一点違うところは、
上級会員だからという理由では利用できないんです。
ちゃんとビジネスクラス以上の搭乗券を持った搭乗者でないと入れません。
なので、他のラウンジのように芋洗状態ではなく、とてもゆったり。
利用者がまばらにしかいない静かな空間です。
もちろん世界最高峰のビジネスクラスだけあって、
機内も今まで乗ったビジネスクラスで最高でした。
全く疲れ知らずなので、時間がかかっても遠回りする価値あり。
カタール航空、また是非利用したいです。
コメント